せるてむの凹凸でいりー

発達障害を抱えた人間の日々を紡いでいく

祝 1ヵ月

開設日ぴったり1ヵ月から、3日程過ぎてしまいましたが・・・。前回から数えると、気づいたらまた5日間の空白と言うおまけ付き。とはいえ、曲がりなりにも、3日坊主では終わらず、1ヵ月を迎える事ができました。まずは、本当に3日坊主にはならなかった自分を良しとしておきましょう。

 

今月は、一応はライティングに分類されるであろうお仕事も再開しだしたり、こなさねばならないタスクが新たに増えたりと、段々バタバタし始めてきています。ブログを始めてみた理由の1つも、このライティングのお仕事に関係している所があります。以前は数が多すぎるからと、省略したブログを始めた理由の内の1つです。

主に文章で、事柄や内容を表現しなければならないので、その力を少しでも養う機会を作ろう、と言うのものです。日本語の表現や文法がおかしくなっていないか、話の流れをきちんと作れているか、内容の体系化はできているか、誤字脱字はないか。制作物の校閲もしなければなりません。しかし、ADHDには不注意がどうしても付きものなので、自身のブログを書き、そのブログも校閲をすることで、それらの訓練を日常的にも行っていこうと。

このライティングのお仕事は、現在の僕の貴重な収入源でもあるので、要はちゃんと達成する事ができるようにしよう、と言う事です。様々な制約もあり、このお仕事だけでは自立した生活を送るに足る水準の金額を稼ぐことはできませんが、今現在の僕にできる精一杯の事なので、できる限り全うしたいのです。まだまだ若輩者である僕ですが、「人生何があるか分からない」と言う物は経験したので、もしかしたら、これらの経験が将来の副業なんかに繋がるかもしれません。

 

次は、目指せ3ヶ月ですね。今後とも、よろしくお願いいたします。