せるてむの凹凸でいりー

発達障害を抱えた人間の日々を紡いでいく

vsHTML・CSS

 

今日のテーマは何を書こうかなと思っていたら、なんともう23時! 大変寝ていなければダメな時間じゃないかっ、と言いたいところだけど、今日は訳あって、就寝予定は午前様になる予定なので大丈夫。問題なのは連続投稿日数について。

前々回の投稿で書いた通り、ブログに書きあげてみたい事はたくさんある訳ですが、日付が変わるまで残り60分を切っている・・・! 特にHatenaBlogをご利用の方はご存じの通り、カウンターには連続日数なるものが存在します。ココです。

 

 

継続は力なり、と言う言葉もある様に、続けていく事にも価値を見出して、いざ始めたブログ。せっかくであれば連続日数もできるだけ長期的なものにしたいなと思っていたら、時間切れと言う要因により、早くも連続更新が途切れそうな事態に。

 

前々回の投稿でも書いた通り、ブログに書きあげてみたい事はたくさんあります。特に書いてみたいなと思うものの一つのが、お薬に関するお話。医薬品だから出典のしっかりした情報が重要である、と言う事は重々承知しているものの、実際に使ってみた自分には結果こうだった、と言う情報をあまり見つけられなかったからである。僕の場合は言語に関する分野を得手としている面もあり、調べものはGoogle先生と文字列を漁る日々。しかしそれらの中には、薬理や作用・副作用、期待される効果や、取り扱いに注意するものがある等ばかりで、実際に使用した結果、僕は、私はこんな効果があったって言う情報には中々辿り着けなかった。なのでいつかは取り上げたい題材であるのだけど、書こうとすると、相応に時間も労力も必要になりそう。一応手を着けるだけ着けてみたものの、うん間に合わないね!と言う事で、今日は日常編に切り替えて、vsHTML・CSSについて。

 

ブログを継続していくモチベーションはなんだろう?と考えた時、辿り着いたのは、やはり読者の存在。せっかく発信をするのだから、できるだけ色々な人の目に留まって欲しい、と言う思いが僕にもあった事自体にも驚いたのだけど、要はそういうお話。ブログ自体は、全く違うテーマ・ジャンルで一時だけ付けていた時はあるのだけど、その時はただ入力をするだけだったので、例えばにほんブログ村の様なサービスを利用した事もなかったのである。そしてここで出てくるのが、HTMLとCSS。以前ブログをやっていた事はあっても、ただ入力をしているだけだったから、HTMLやCSSについては全くの素人。バナーを付けるにあたって、数時間ああでもないこうでもない、実は今日裏で悪戦苦闘していました(笑) 特に悩んだのが、バナーを横一列に並べる事。定型発達の人ならするする分かるものなのだろうか。それとも発達障害を抱える自分には難しい事なのか。原因は分からないけど、どんなにググってもなかなか求める結果には辿り着かなかったものの最終的には、求めていた結果に辿りつくことができました! 

 

 

そう、これがしたかったの。HTMLとCSSについて解説してくれているページは山ほどあったのだけど、僕の場合は、肝心のHTMLとCSSを組み合わせた基本の使い方がそもそも分からないから、参考になるようで参考にならなかったのです。

 

無事一件落着かと思いきや、頭をよぎったのは、このタグを毎回埋め込まなければならないのか?という事。もうすでにコピペするだけで完成する状態ではあれど、長い目で見て毎回は手間になるのではないかと思った。そこで他所様のブログを拝見していると、ああ、なるほど、そんな手があったか、と言う物に辿りつきました。それは、サイドバーに設置すると言う事。もうこれでバナーの設置は完結と言う事にします。記事そのものへの反映からサイドバーに至るまで、地味に数時間を要しています。割と苦労の末に出来上がった物なので、もし押してもいいよ!って方は、よろしかったら押して頂ければ(笑)  

ついでにHTMLについて触れた結果、リンク作り等も覚えたので、自己紹介への導線を作る事ができたのも良き哉。

 

時刻は23:55。なんとか連続更新は維持することができそうです。ではまた!